フォロー・フォロワー管理機能の目的

主に自分からの片思いの相手(自分だけがフォローしてる相手)をフォロー解除するのに使うものですね。
「別にフォローしっぱなしでもいいんじゃない?」と思うかも知れませんが、放置しっぱなしだとちょっとした弊害があります。

フォロワー数÷フォロー数をFF比と呼ぶのですが、これが低すぎるとフォローに支障を来たします。
具体的にはフォロー数が5001以上の状態で、FF比が0.909以下になるとそれ以上フォロー出来なくなるとのことです。
これはツイッターの仕様によるもので、2017年9月現在有効です。
※この仕様はツイッターから具体的には公開されておらず、SocialDogの公式サイトで公表されてます。
将来、急にこの基準となる数値が変化してもまったくおかしくないと思います。

フォロー数に対してフォロワーが十分にいる人は、特にフォロー解除しなくても良いかも知れませんね。

FF比0.909?、なんでそんな半端?

FF比が0.909ってずいぶん半端だな!、と思ったかも知れません。
FF比(フォロワー÷フォロー数)でみるとたしかに半端なのですが、実はこの数値、逆にフォロー÷フォロワー数でみると1.1ですw

フォロワーが5000人いたら5500人までしかフォローできないということですね。
最初っからそっちの数値で表現しろよ、と怒られそうですが、フォローとフォロワーの比率は一般的にFF比で表現することが多いので、FF比で数値を表現してみました。(;^_^A
逆からみるととても分かりやすいですねw

フォロー整理の使い方

左のメニュー「フォロー整理」を選択すると下位メニューが表示されます。
いろいろ、選択肢がありますが一番簡単なのは「フォローされていない」を選択する方法です。
これをクリックすると、自分がフォローしているけど相手はフォローしてくれてない人が表示されます。

あとは並び替えとフィルターを使用して、フォロー解除する人を選んで解除していくのみです。
右にある高度なフィルタをクリックして、「フィルターを追加」「フォローした日」を選択してみます。

下に「フォローした日」という項目が表示されるので、「以前」を選択して、現在の日付から2週間前を選びます。
これで2週間以上前にフォローした人だけが表示されます。
こんな風に、自分で好きな条件でフィルターをかけたり並び替えたりして、フォロー解除します。
あるいはフォロー解除だけでなく、他の用途にも使えると思いますが。

「なんで2週間以上前の人に限定するの?」と思った方、この下の「フォロー解除時の注意点」に解説しておきますね。

フォロー解除時の注意点

フォローに関しては、1日に多くの人をフォローしすぎたり、短時間でまとめてフォローしすぎるとツイッターのルール違反と判断されてアカウント凍結してしまうことがあります。
詳しくは、SocialDogをスパムにしないための注意事項を参考にしてください。

同様にフォロー解除についてもあまり1日で多くフォロー解除しすぎたり、短時間で多くフォロー解除するとアカウント凍結がありえます。
「1日100くらいは平気だよ~」という意見が多いように思いますが、フォロー数・フォロワー数によっても許容数が変わるかも知れません。
他の要素もあるかも知れません。

とりあえず百地(ぼく)は、まとめて解除するのは25件くらい、1日トータルでせいぜい50件くらいに抑えようと思います。
アカウント凍結してしまったら面倒くさそうですからね。

また、フォローとフォロー解除を繰り返す行為をフォローチャーンと言いますが、これもツイッターのルール違反です。
そのため、自分がフォローした相手がフォローバックを返してくれないのですぐに解除する、という行為はよくありません。
SocialDog公式サイトによると、フォローからフォロー解除までは最低2週間あけるのが推奨とのことです。
これが、先ほど「フォローしてから2週間以上経過してる人」という条件で絞り込んだ理由ですね。

フォロー数が少ない間は、フィルターを使わなくても正確に解除出来そうですが、多くなってくるとフィルター機能は重宝するでしょうね。
ただし、残念ながら高度なフィルターはキーワードフォローやキーワードモニターと同様、有料プランでしか使用できません。
参考:SocialDogのプラン別機能を整理してみた。

フォロー整理の仕方

フォロー解除する方法は
1.まず、「フォロー整理」から「フォローされてない」人を選び、フォローした日から2週間以上経過した人を解除する。
2.もっと解除したければ、「フォロー整理」から「非アクティブ」を選択すると、自分がフォローしている人で30日以上ツイートしてない人が表示されるのでこの人たちを解除する。
といったような方法が妥当だと思います。

SocialDogのアドバイスによると、非アクティブでもフォロワーが多いアカウントは復帰してくれる可能性があるので、フォロワー数で並び替えてフォロワー数が多い人は残しておくという手段もあるようです。


SocialDog関連記事

~ココだけは必ず読みたい!~
SocialDogを使う本当のメリット

~SocialDog概要~
SocialDogとは? メリット・使い方・注意点など

~はじめに知っておきたい記事~
SocialDogを使う本当のメリット
SocialDogをスパムにしないための注意事項

~使い方紹介記事~
SocialDogを使い始めてみましたよ?
SocialDogのキーワードフォローを使ってみた
SocialDogのサンクスツイート・サンクスDMを使ってみた
SocialDogのキーワードモニター機能を使ってみた
SocialDogのフォロー・フォロワー管理機能を使ってみた
SocialDogの予約投稿・投稿ストック・RSS自動投稿機能を使ってみた
SocialDogのプラン別機能を整理してみた。

~そのほかの記事~
いよいよSocialDogの有料プランに加入しました
SocialDog トラブル事例
SocialDog:フォローできないときがある?
ツイッターアカウントロック!?慌てないで!
フォロワーを増やす9つの方法、フォロワーを減らす4つの原因
SocialDog使用開始から45日、途中経過報告
SocialDog72日目でフォロワー1,000人
SocialDog112日目でフォロワー2,000人